ログイン

お得に使えるポイントがたまる!らくちぅ会員とは?(新規会員登録・移行のご案内)

京都新聞企画事業のキャラクター登場!

海外格安航空券

facebook

■出版センター ホームページリニューアルのお知らせ  2025/07/17

いつもご覧いただき、ありがとうございます。
このたび、京都新聞出版センターのホームページをリニューアルいたしました。
より見やすく、知りたい情報にすぐ届くよう、デザインや内容を見直しています。
本屋さんの店頭在庫を検索しやすくなったり、直接のご注文も簡単になりました。

▶ 新しいホームページはこちら
https://books.kyoto-np.co.jp/
※リニューアルにともない、URLが変更になりました。ブラウザの「ブックマーク」「お気に入り」などに登録されている場合は変更をお願いします。

また、この機会に、X(旧Twitter)公式アカウントも新しく開設しました。
新刊やイベントのお知らせのほか、日々のちょっとした出来事なども気軽に発信していきますので、ぜひフォローしていただけるとうれしいです。

▶ X公式アカウントはこちら
@KyotoBooks

これからも、よりよい本づくり・情報発信に努めてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

京都新聞出版センター


お知らせ

2025.09.28

句:芋洗ふ 流の末や 桂川

題:芋(桂川) 作者:角田 冷竹

解説:

芋は歳時記で里芋をいう。古くは名月を「芋名月」といい、月見団子と共に子芋や栗を供えた。一般家庭の芋汁や京料理にも使われる。茎もゆでたり干して食用とする。芭蕉の句に「芋洗ふ女西行ならば歌よまん」がある。